久々の更新になりますが今年もありがとうございました。

11月〜12月と怒濤の繁忙期は過ぎましたが、結果皆様のおかげで今年も良い結果となりそうです。

さて、不動産専用サイトですが想定内ですが良い結果として数十件のお取引先の方にご登録いただけました、実際にご依頼ベースでご活用いただいてうれしく思います。しかしまだまだ部分的には改良が必要なためもうしばらく完全なる完成系にはお時間を頂きたく思います。ともあれご活用頂いているのをみるとプログラマーとして代表者として感動を覚えます、皆様ありがとうございました。

そして、こうも更新が途絶えるとたくさんお知らせすることがございます。弊社はこのたび業務拡大により子会社を設立いたしました既に登記もすんでおりお取り引き業者様各位へ改めてご挨拶をさせていただきます。業務内容としましては既存のエアコン業務の新洗組ブランドとしては取り組むことができなかった案件や更に私が管轄するシステム管理部門等があります。近々にホームページも開設のため急ピッチで準備しております。先ずは会社概要下記にご報告いたします。

◇◇◇新会社の名称は(株式会社 ファースト)◇◇◇◇◇◇

登記住所 東京都調布市富士見町2−1−7(株)新洗組 同住所

代表取締役 社長 阪倉 浩司
取締役会長    尾形 貴紀

取締役      堀川 直紀
取締役      尾形 祐司

資本金 500万円

電話 042−490−0566
FAX 042−490−0567

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ついに始まります!!不動産限定サイト

不動産限定サイト本日10月9日始動いたします

本日からついに不動産・管理業者様限定サイト立ち上げました!
オンライン上のサイトからユーザー登録してログインしてもらうと数クリックで
管理物件のエアコンや壁紙の張り替えの注文が可能です、またサイト内ない項目
でもお電話にてご注文は承れます。

このサイトは大きなプロジェクトの一部で今後不動産業者様の物件の広告や
一般のお客様が訪問するサイトとリンクしていきますのでお待ちください。

下記ページからログイン 

ログインページに行く!

会員サイトは下記のように見やすく仕上げています。数クリックで注文完了!注文履歴や工事の完了状況がわかるので大変便利☆
サイト内は今後どんどん進化します!

今後も続々ニーズに合ったサービスを打ち出しますぜひご利用お待ちしております。

ユーザー登録はこちらからお願いします

カテゴリー: 未分類 | コメントする

iPhone5ついに届きました!

待ちにまった、、、??iPhoneがきました!
4sにかえたばかりだったのですが最近電池の減りが早く、発熱までする次第これはかえるしかないと思い予約しました。今回は裏がガラス製ではなくアルミ削りだしのようです、ブラックもホワイトもそれぞれサテンっぽい感じでかっこいいです☆LTEとデザイング機能もついているようでPCとIpad,もちのヘビーユーズにはもってこいですね!若干ituneがアップデートされていないと復元やバックアップからみが面倒ですがそれでも普通の携帯より楽に機種変更が行えてますますiPhoneからは載りかえられないのではないでしょうか笑・・・Appleの戦略や難しそうなITを簡単シンプルにアレンジしてユーザーに落とし込む技がすばらしいと思います。感覚的に使えるインターフェイス部分も流石ですよね!
さて、しかしながら最近のiPhoneユーザーからは(身近な方々)少なくても5名ほどが不具合で悩んでます、症状としては先ほど申し上げた発熱と電池の残量の急激な減り具合です、簡単に表現するとiPhoneが携帯カイロくらい熱くなります。3G、4、4Sともに同じ症状の方が複数名います。気になったのでSoftBankに問い合わせたところ”そんな不具合は報告されていません”とのこと、しまいには”ご家族様のすべてのiPhoneが故障しているのではないですか一度見せにきてください”、、、とのこと。そんな家族全員のiPhoneが壊れるってどんな確率だよって突っ込みたくなります。
個人的な見解だとiPhoneを機内モードにすると電池の減りも収まるし発熱も収まります。きっと電波関係の不具合かなって勝手に解釈しています。だってプラチナラインとかやってますもんね。気長に待ちますがこのままだとユーザーはなれますよ?ってSoftBankさんにはいたいです。仕事中に切れて使い物にならないことがあるので困ります。

で、写真アップします。iPhon5です。白と黒 サテンぽくなっているのがわかりますね!


裏側

カテゴリー: 未分類 | コメントする

エアコン取り付け工事 パッケージ壁掛け東芝 8.0kwサイズ


本日4時起きです!眠いzzでした 都内数十件運営する理髪店の店舗のエアコン入れ替えを一斉で頂きました!
先週から数日に分けて既に数台の施工は終わっておりますが本日が最後の一代の施工でした。店舗ということもあって営業時間はつぶせないためどうしても開店の10時までには工事が完了しなければいけないため連日4時起き、6時には工事開始っといったかたちでハードな2週間近くを送りましたが本日が締めくくりということもあって妙なテンションでした。工事も9時には無事終了、ゆっくり帰社するにあたって眠気との勝負でした!
工事は至ってシンプルですが配管が5分3分という若干ふとい管のためスリーブが通らず苦戦しましたがなんとか工夫で対処しました。
弊社では業務用パッケージも得意としています、業務用は経験がものをいいます、ぜひお見積もりからご連絡ください☆

カテゴリー: 未分類 | コメントする

iPhone5予約しました!

昨日、早速IPhone5の予約にいってまいりました!
予約当日なので行列3時間待ち、、、さすが当日は混みますね。
更に並んでいた私の後ろで本日終了の看板が立てられ私で当日は最後でした!
販売日当日には手に入りそうなのでお楽しみです☆

カテゴリー: 未分類 | コメントする

エアコン取り付け工事 店舗エアコン室外機屋上上げ!!

よっし!今日も頑張るぞ!一台付け....あれ僕はどうしてここの応援に来ているのだろう....あッ、なるほど一人じゃ無理なのね笑

ジャン!! わかりますか??一階から二階までの階段がどこにもない笑

それも二階の踊り場にあたる部分に2段置きで室外機が2台立つふさがっている...私”あれ、今日の取り付けのエアコン50kwだったよね?重くない?” Bさん”重いよ!だから来てもらったんじゃん”
.....
さあ、頑張りましょう!
まずは足場を作ります↓

車両と梯子、渡し板をひいてうまく足場を確保します。
あとは二人でよっこらしょ!っと簡単ではありませんでしたが上がりました2階から屋上までの階段はもともとあるのでそちらは問題なく上がりきったところでもう一枚↓

室外機を設置して完了↓

カテゴリー: 未分類 | コメントする

エアコン取り付け工事 高所作業 ブランコ

先日、ちょっと変わった作業をしてきました。都内とかではよく建物と建物の間が狭すぎて梯子が立たなかったり単純に高すぎて梯子が届かなかったりする現場がありますが当社では他社がどうしても取り付けできないような場合でも割と頑張ってしまいます。
今回は室外を屋上に取り付け希望、しかし梯子は届かない見た目もそれなりにきれいにおさめたい、などの理由からよく窓拭き清掃等で使う機材を使って中吊での作業を行いました。私は高いとこはあまり好きではないのですが練習し講習も受け万全の安全を確保して行えるようにしています。
おりたてです↓屋上付近

目標位置到達!!

配管を整形しています!カバーがおすすめでしたが...

このように当社ではできない工事を極力なくすために日々努力をしていきます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

虹が!

先日朝から幸せな気持ちになれた一枚です笑
本日も頑張ります☆

カテゴリー: 未分類 | コメントする

エアコン取り付け工事 3馬壁掛けパッケージ!

いつもありがとうございます。
代表の尾形貴紀です、あまりコメントはないのですが意外にブログをご覧になられてからの購入者が多いので
まずはありがとうございます。
本日は、ちょっと変わり種な施工でした。お得意様からのご注文ですが、都内でよくある室外かがおけないテナントです。隣近所との隙間がなく
建物横はすぐに道路名場所です。ですが室外機おけないからエアコンは無し...ともいきません、という訳でお客様のご希望でお勝手口を
加工した形しつがいきすぺーすを確保します。元々お勝手口?裏口?みたいな扉があったのですがそちらを半分壁にして下半分から室外機の熱風を逃がす作戦、先ずは画像

カテゴリー: 未分類 | コメントする

エアコン取り付け工事 室内カバー ギリギリサイズ!


がんばりました!きれいに取り付けるために念入りに計算しました(笑)
何でもない取り付けに思えますがエアコンのサイズと室内カバーのサイズの兼ね合いが悪いと取り付けできません、今回の内容的にはまず室内機のデカさが(高さが)30センチを超えてくる機種のため天井までの隙間がなかなか確保できないのと室内カバーの出づみ部分(梁の手前の角部分です)がカバーの元々の付属が2センチほど上に出る構造なためより梁の高さが重要になります。
なんとかパーツの付属がそのまま使えたためきれいに収まりました。お客様にも満足いただけたようです☆
こういった工事の場合、採寸に時間がかかるためおよそ室内側だけで1時間から2時間かかることもあります。

カテゴリー: 未分類 | コメントする